動きが読めない台風の動き。

昨日もお伝え致しましたが気象庁によりますと、10月21日午後3時現在、

台風28号の中心の気圧は990hPa、中心付近の最大風速は25メートル、

最大瞬間風速は35メートル。

この後、発達しながら27号の後を追うように速度を早めながら北西に進む見込みです。

24日には強い勢力となり、進路を次第に北寄りに変えると見られるといいます。

一方、非常に強い台風27号は、今週半ば以降に強い勢力で

日本に近づく恐れがあるといいます。

また、2つ発生した事によって「藤原効果」なるものが起こる可能性があるようです。

これは、戦前、当時の中央気象台長だった藤原咲平氏が提案した効果で、

「二つの台風が接近(その距離は台風の大きさに依存するが、ふつう1000km以内)すると

 ある点を中心に反時計回りに回転運動をする」ことだそうです。

さらに、今回は2つの台風が同じくらいだった場合に該当するので

一定の距離(典型的な台風の直径である1000キロ程度が目安)までは近づこうと

するのですが、それ以上は近づくことは出来ず、お互いに影響し合うのだといいます。

2つの台風を結んだ点を中心に、2つの台風が反時計回りに動き、

進路が複雑な動きをすることがあるといいます。

こうなると、いつも以上に警戒する必要がありそうです。

気象予報士の方々も予報が難しいという事になると思いますが

気象情報もしっかり把握しながら、周りの様子もご自身の目で見て

判断する必要もあるかと思います。