3.11。未曾有の大震災と言われている東日本大震災。
復興も進んではいるものの、満足な復興とは言えない事も多々あります。
もう3年とも言えるかもしれますし、まだ3年とも言えるかもしれません。
あの日、皆様はどこで、何をしていましたでしょうか。
私自身も今でもその日のことを鮮明に覚えています。
都内に居た自分は、初めはずいぶん長い地震だと感じていましたが、
そのうち様子は一変。
いつもの揺れとは大きく異る揺れに、ついに首都直下型地震が来てしまった
と、テレビからの情報を得るまでは思っていました。
震源は東北地方。
その情報を聞いて耳を疑ってしまいました。
家族への連絡もままならないまま、一時揺れが収まったと思ったら
また大きな余震。
その繰り返しの中、津波の情報も耳に届きました。
ただ、その頃には、自分の身の安全を図るとともに、
水や食料、ライフラインは平気か等も頭をよぎりました。
津波の情報は、次第に広範囲に広がっていくのが分かりました。
しかし、最初に自分が目にした津波の映像は、第一波が届いたに
過ぎなかったようです。
それでも、陸地の内部に深く入り込んでいく様子を目にすると
自然の力には勝てない無力さも覚えました。
その後は・・・言うまでもありませんが、信じがたい映像が
日々流れてきているのを、目にするしかないという状況でもありました。
震災から8ヶ月経った時、東北地方に居る知人を訪ねに行った際、
沿岸部に近い場所から街中まで見ても、驚きの連続でした。
瓦礫の撤去は徐々に進んではいるものの、常識では考えられないような
光景が永遠と続いていました。
この震災で良く耳にした『想定外』。
確かに類を見ない揺れや津波に対してどうしたらいいのか
という疑問も残ります。
しかし、過去に学んで今できる備えを、0から確認する機会として
自分自身も含め、今日という日を考えて行きたいです。